
Anonymous (@2SDo0dR1KAc2YHxkFC5iWRdHrYB3)
プロフィールがまだ書かれていません。
アクティビティ
『STUDIOのデザインツールとホスティングの仕組み』
へフィードバックしました。 2020/11/09 12:52:24

ProductとしてのSTUDIO、とても気になりました。
あたらしいVersionでは変数や関数が使えるとのことですが
- より誰でも手軽に使える
- より柔軟に複雑なことまで行える
だとどちらの方向に進むのでしょうか?画像のくだりで「一般の方は画像なんかも気にしない」という流れと変わってくるのかなという観点で気になりました。
あたらしいVersionでは変数や関数が使えるとのことですが
- より誰でも手軽に使える
- より柔軟に複雑なことまで行える
だとどちらの方向に進むのでしょうか?画像のくだりで「一般の方は画像なんかも気にしない」という流れと変わってくるのかなという観点で気になりました。